【延期】第49回堺市新人演奏会 出演者募集
定員に達したため、受付を終了しました。
たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
| 予選審査結果・講評の発送状況(8/28 11:30更新) | 
| 
 8/27に予選の審査結果・講評を発送しました。  | 
 開催趣旨
昭和47年から毎年開催している「堺市新人演奏会」は、次代を担う若きアーティストたちの発掘と育成および演奏・発表の場の創出、市民芸術文化の普及をめざしています。
応募要項はこちらをご確認ください。
第49回堺市新人演奏会応募要項(延期後)
| 
 日時  | 
 [予選]令和2年6月13日(土) 12:00~ [本選]  | 
| 
 会場  | 
 フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)小ホール  | 
| 
 募集期間  | 
 令和2年3月2日(月)~ ★定員:先着50組  | 
| 
 申込方法  | 
 定員に達したため、受付を終了しました。 所定の申込書をダウンロードし、次のいずれかの方法でお申込みください。 [振込期限]  | 
| 
 申込先  | 
 〒590-0061  | 
| 会場 | 
                                                                       フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール) 小ホール 
                            住所: 
                            〒590-0061  | 
                    ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 応募資格 | ◆ 音楽大学、教育大学等の音楽科の学生、卒業生、または同等の技量を持つ方。 ◆ ピアノ・管弦打楽器部門は満18歳以上30歳未満、声楽部門は満18歳以上35歳未満の方。(令和2年4月1日現在) ※過去に本演奏会で最優秀賞・優秀賞を受賞した方は、同一部門への応募はできません。  | 
                    ||||||||||||||||||||||
| 募集部門 | 【ピアノ部門】 【声楽部門】 【管弦打楽器部門】 ◆ アンサンブル  | 
                    ||||||||||||||||||||||
| 演奏曲目・演奏時間 | 6~10分程度の自由曲 ※予選と本選ともに同一曲目とします。申込後の曲目変更はできません。 ※時間内であれば、複数曲の組み合わせも可能です。演奏時間には、曲間を含みます。 ※予選での審査時間は、6分程度です。審査時間を超過する場合は、演奏途中で打ち切りますが、審査には影響しません。曲目により、予選当日に審査員が演奏箇所を指定する場合があります。 ※芸術性をふまえた、制限時間内におさめるためのカットは認めます。申込時、必ずカットする箇所の小節番号を任意様式に記載して申込書に添付してください。  | 
                    ||||||||||||||||||||||
| 注意事項 | ◆ 主催者が準備する楽器は、スタインウェイ&サンズ社製 D-274とファツィオリ社製 F308(いずれもpitch=442Hz)のみです。 ◆ 独奏・独唱は、予選・本選ともに暗譜必須とします。重唱、器楽アンサンブルおよび打楽器については、暗譜を奨励します。 ◆ 打楽器独奏および器楽アンサンブルは、3分以内で楽器セッティングを終えられるよう、必要な場合は補助員を各自で手配してください。 ◆ 伴奏者および譜めくりは、各自で手配してください。 ◆ 同部門および他部門との併願は可能です。(例:管弦打楽器独奏・アンサンブル、ピアノ独奏・デュオなど)  | 
                    ||||||||||||||||||||||
| 審査員 | 【ピアノ部門】 【声楽部門】 【管弦打楽器部門】 ※順不同・敬称略  | 
                    ||||||||||||||||||||||
| 参加料(予選・本選) | 
 ※交通費等、参加に要する諸費用は、全て参加者負担です。 ※本選の参加料には、チケット負担分が含まれています。本選の参加料振込確認後、参加料相当額のチケットを送付します。 [振込期限]予選 令和2年7月10日(金) / 本選 令和2年9月15日(火) 
 ※振込手数料は、振込者負担です。振込後の参加料の返金は、いかなる場合でも応じられません。  | 
                    ||||||||||||||||||||||
| 賞・表彰 | [予選]本選出場者……賞状 [本選]全部門の中から、下記の賞を贈ります。 ◆ 最優秀賞……賞状・副賞(賞金5万円)  | 
                    ||||||||||||||||||||||
| 特典 | ◆ 審査員の推薦を受けた者は、「堺市新進アーティストバンク」に登録することができます。 ◆ 特に優れた演奏者は、当財団主催または関連公演に出演することができます。  | 
                    ||||||||||||||||||||||
| ピアノ選択 | ピアノ独奏の参加申込者が対象です。 
 
 
 
  | 
                    ||||||||||||||||||||||
| 予選(非公開) | 
  | 
                    ||||||||||||||||||||||
| 本選(公開審査・演奏会形式) | 
  | 
                    ||||||||||||||||||||||
| 後援 | 堺市、堺市教育委員会  | 
                    ||||||||||||||||||||||
| 主催・お問合せ | 公益財団法人堺市文化振興財団 〒590-0061 TEL 072-228-0880(平日9:00~17:30)  | 
                    

