フェニーチェ堺deスケッチ
★聴講も歓迎です!
あなたも野村先生のアドバイスを生で聴いてみませんか?
10月3日の聴講はどなたでもご参加いただけます(要申込)
参加費 500円
定 員 20名
※申し込み方法は下記「申込方法」をご確認ください
※「聴講」の方はスケッチ・作品への野村先生からのアドバイス・展示にはご参加いただけませんのであらかじめご了承ください
フェニーチェ堺の風景をスケッチしましょう!
講師はNHK「趣味悠々」やTBS系「プレバト!!」水彩画査定でお馴染みの野村重存先生。
野村先生が皆さんの作品にアドバイスをしてくれます。
また、作品は交流・創作ガレリアで展示します。(作品は展示終了後に額装してご本人にお返しします)
開催日時・会場:
[スケッチ]9月27日(日)14:00 屋上庭園、翁橋公園(天候により会場が変更になる場合があります)
[講  座]10月3日(土)14:00 文化交流室
[作品展示]10月6日(火)~12日(月) 交流・創作ガレリア
※野村先生の登場は『講座』のみです。
 『スケッチ』では参加者の皆さんへのビデオメッセージをいただける予定です。
  
  
 
    屋上庭園           翁橋公園         交流・創作ガレリア
対象者:小学校5・6年生、中学生、高校生
※本講座は、スケッチ・講座・作品展示がワンセットになっています。
 スケッチと講座のどちらにも参加できる方のみご参加ください。
定員:30名 【募集は終了しました】
参加費:2,000円
持参物:水彩絵具、パレット、筆、筆洗バケツ、鉛筆、消しゴム、道具を拭く雑巾またはタオルなど
    ※学校で使用している絵具セットを使用可能です。
    ※画用紙はフェニーチェ堺が用意します。

講師:野村 重存(のむら しげあり)
プロフィール:
1959年 東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。現在、多摩美術大学非常勤講師。
ほかカルチャースクールや生涯学習講座の水彩画、デッサンを中心にした講師を務め、
技法書の執筆、TV番組などでも活躍中。
| 会場 | 
                                                                                             フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール) 
                            住所: 
                            〒590-0061 ※駐車台数が限られています。公共交通機関をご利用ください。 詳細はコチラ↓  | 
                    
|---|---|
| 参加費 | スケッチ:¥2,000  | 
                    
| 申込方法 | 申し込み締め切り 参加申込書ダウンロードはこちら 上記の参加申込書をダウンロードしていただくか、 【スケッチにお申し込みの方(小学校5・6年生、中学生、高校生のみ)】 【10月3日 講座への聴講にお申し込みの方】 ◆郵送(宛先) ◆FAX 072-223-1005 ◆窓口 ◦申込締め切り後、「参加証」をお送りします。  | 
                    
| 主催 | フェニーチェ堺  | 
                    
| お問合せ | フェニーチェ堺  | 
                    

